*

クッチャロ湖とオホーツク海に挟まれた砂丘の上の原生花園です

ホーム  > オホーツクの原生花園 > ベニヤ原生花園 > 7月下旬の花

エゾオオヤマハコベ

遊歩道の道ばたに、他の草に埋もれるように咲いています。遊歩道の道ばたに、他の草に埋もれるように咲いています。...

>>続きを読む...

エゾカワラナデシコ

本来はピンク色の花ですが、ココの花はかなり白っぽい色をしています。本来はピンク色の花ですが、ココの花はかなり白っぽい色をしています。...

>>続きを読む...

エゾノヨロイグサ

2mから3mの背丈になることもあります。白い花は遠目にはきれいです。...

>>続きを読む...

エゾホタルサイコ

セリ科の植物です。北海道やサハリンに分布しています。...

>>続きを読む...

エゾハコベ

蝦夷繁縷。海岸の湿地に生息しています。...

>>続きを読む...

カワラマツバ

クリーム色の泡のような花が咲いています。クリーム色の泡のような花が咲いています。...

>>続きを読む...

クガイソウ

遊歩道の左(猿払がわ)の端にクガイソウの群生地があります。遊歩道の両側はクガイソウで埋め尽くされています。...

>>続きを読む...

シオガマギク

ねじれた花が特徴です。ねじれた花が特徴です。...

>>続きを読む...

タチギボウシ

この時期はノハナショウブとタチギボウシが満開です。プリンセス通りと名付けられている歩道の左右には、ムラサキの花が咲き乱れます。...

>>続きを読む...

チシマアザミ

背丈が1mから2mになる大型の多年草です。背丈が1mから2mになる大型の多年草です。...

>>続きを読む...

ツリガネニンジン

背丈が50cmから1mほどの多年草です。釣り鐘型の淡い紫色の花を咲かせます。...

>>続きを読む...

ノコギリソウ

小さな花がいくつも集まっています。小さな花がいくつも集まっています。...

>>続きを読む...

ノハナショウブ

一面にノハナショウブが咲き乱れます。ほぼ同時期にタチギボウシも咲きますので、プリンセス通りと名付けられている歩道の左右は紫色に染まります。...

>>続きを読む...

ハマエンドウ

数は少ないですが、ハマエンドウが咲いています。数は少ないですが、ハマエンドウが咲いています。...

>>続きを読む...

ハマナス

咲いている花の数は少ないですが、濃いピンク色の花がとても目立ちます。咲いている花の数は少ないですが、濃いピンク色の花がとても目立ちます。...

>>続きを読む...

ハマヒルガオ

海岸よりに咲いています。白、もしくは淡いピンク色をした花が1輪から数輪ずつ咲いています。...

>>続きを読む...

ヒルガオ

海岸からやや陸寄りに咲いています。海岸からやや陸寄りに咲いています。...

>>続きを読む...

ヒロハクサフジ

淡い紫色の小さな花が縦に並んで咲きます。淡い紫色の小さな花が縦に並んで咲きます。...

>>続きを読む...

ヤナギラン

7月も下旬となると咲いている花はさほど多くはありません。きれいなピンク色の花が密集しているので目立ちます。...

>>続きを読む...