*

白鳥の飛来で有名な濤沸湖にある原生花園です

ホーム  > オホーツクの原生花園 > 小清水原生花園 > 7月上旬の花(濤沸湖の中州)

ウミミドリ

海岸線の泥質の湿地に群生します。海岸線の泥質の湿地に群生します。...

>>続きを読む...

オオヤマフスマ

他の草に埋もれるように咲いています。他の草に埋もれるように咲いています。...

>>続きを読む...

エゾキスゲ

エゾスカシユリの群生のオレンジ色に隠れてしまいがちですが、エゾキスゲも多数咲いています。エゾスカシユリの群生のオレンジ色に隠れてしまいがちですが、エゾキスゲも多数咲いています。...

>>続きを読む...

エゾスカシユリ

濤沸湖の中州いっぱいを埋め尽くすように咲いています。最盛期には中州がオレンジ色に染まります。...

>>続きを読む...

エゾハコベ

1cmほどの小さな花が他の草に隠れるように咲いています。1cmほどの小さな花が他の草に隠れるように咲いています。...

>>続きを読む...

センダイハギ

センダイハギは6月下旬の花なので7月に入ると終わってしまいますが、中州にはわずかに咲くセンダイハギが残されていました。センダイハギは6月下旬の花なので7月に入ると終わってしまいますが、中州にはわずかに咲くセンダイハギが残されていました。...

>>続きを読む...

ノハナショウブ

原生花園駅や国道沿いに比べて、沢山のノハナショウブが咲いています。原生花園駅や国道沿いに比べて、沢山のノハナショウブが咲いています。...

>>続きを読む...

ハマナス

濤沸湖の中州にはハマナスの群生がいくつもあります。濤沸湖の中州にはハマナスの群生がいくつもあります。...

>>続きを読む...

ハマフウロ

1輪や多くても数輪の花でさいています。1輪や多くても数輪の花でさいています。...

>>続きを読む...

ヒオウギアヤメ

ノハナショウブと比べると、淡いムラサキ色が多いことが目立ちます。ノハナショウブと比べると、淡いムラサキ色が多いことが目立ちます。...

>>続きを読む...