富士山、白山と西日本の山々の山行記
- 日程:
- 2013/08/25 ~ 2013/08/26
- 登頂:
- 白山
- 天候:
- 初日、雨のち晴れ。二日目、晴れのち曇り、一時雨。
全長17km、標高差2000mを超える江戸時代に利用されていた加賀禅定道に白山一里野から入山して、大汝峰、御前ヶ峰を越えて南竜ヶ馬場で一泊、翌日は別山、三ノ峰から赤兎山を経て市ノ瀬に下山した、約27時間約48kmを歩いた1泊2日の山旅の記録です。
リンク
- 第1日目 ルート
- :加賀禅定道-御前ヶ峰-南竜ヶ馬場
- 第2日目 ルート
- :別山-三ノ峰-赤兎山-市ノ瀬
- 日程:
- 2009/11/23 14:05~16:22 日帰り
- 登頂:
- 霧島山
- 天候:
- 晴天
霧島神社は、上古には高千穂峰と御鉢の鞍部にあったものが火山の噴火のために中腹に移され、さらに文暦元年(1234)に現在の位置に移されたと言われています。
リンク
- ルート
- :高千穂河原-御鉢-高千穂峰(往復)
- 日程:
- 2009/11/22 14:12~16:24 日帰り
- 登頂:
- 霧島山
- 天候:
- 暴風雨
午前中に開聞岳に登った後、午後は池田湖をカヤックで走行する予定でした。
リンク
- ルート
- :高千穂河原-高千穂峰(往復)
- 日程:
- 2009/11/22 07:36~11:24 日帰り
- 登頂:
- 開聞岳
- 天候:
- 小雨
薩摩半島の先端に、海に向かって突き出ている円錐形の山が開聞岳です。
リンク
- ルート
- :開聞岳登山
- 日程:
- 2009/11/18 07:51~13:45 日帰り
- 登頂:
- 祖母山
- 天候:
- 曇り
祖母山は明治時代の一時期に九州最高峰と言われていた山だそうです。
リンク
- ルート
- :神原登山口−国見峠−山頂(往復)
- 日程:
- 2009/11/17 13:57~16:39 日帰り
- 登頂:
- 阿蘇山
- 天候:
- 曇り、深い霧
午前中に阿蘇山の中岳と高岳を登り、午後は阿蘇五山の根子岳を登りました。
リンク
- ルート
- :釣井尾根-根子岳(往復)
- 日程:
- 2009/11/16 14:23~17:28 日帰り
- 登頂:
- 九重山(久住山)
- 天候:
- 曇り
午前中に久住山から天狗ヶ城、中岳、稲星山と散策をしてきたのですが、いかにせん標高差がないので、歩いた距離の割には時間が経過しません。予定よりも大幅に下山の時刻が早くなってしまいましたので、牧ノ戸峠の県道を挟んで見えていた黒岩山へ登ることにしました。
リンク
- ルート
- :牧ノ戸峠-黒岩山-上泉水山(往復)
- 日程:
- 2009/11/16 07:00~14:14 日帰り
- 登頂:
- 九重山(久住山)
- 天候:
- 曇り、ただし雲海の上を歩く
標高1320mの牧ノ戸峠から久住山(1785m)を目指しました。
リンク
- ルート
- :牧ノ戸峠−星生山−久住山−中岳−稲星山−牧ノ戸峠
- 日程:
- 2009/11/14 ~ 2009/11/29
- 登頂:
- 由布岳
- 天候:
- 曇り
約2週間の休日を取って、九州の日本百名山を全て登る計画を立てました。
リンク
- ルート
- :由布岳登山口-由布岳-日向岳
- 日程:
- 2009/11/03 ~ 2009/11/02
- 登頂:
- 大台ヶ原山
- 天候:
- 雪交じりの曇り、強風
昨日の夕方から降り出した雪が降り続いていました。
リンク
- ルート
- :日の出ヶ岳-大蛇グラ
- 日程:
- 2009/11/02 14:15~19:31 日帰り
- 登頂:
- 大峯山
- 天候:
- 曇りのち暴風雪
この程度の山で危うく遭難するとは思いもよりませんでした。
リンク
- ルート
- :行者還トンネル−弥山−八経ヶ岳(往復)
- 日程:
- 2009/11/02 07:53~13:03 日帰り
- 登頂:
- 大峯山
- 天候:
- 曇り一時小雨
この日一日で大峰山脈の山上ヶ岳と八経ヶ岳の二座に登るというのが目的です。
リンク
- ルート
- :清浄大橋−山上ヶ岳(往復)
- 日程:
- 2009/11/01 06:41~15:23 日帰り
- 登頂:
- 恵那山
- 天候:
- 曇り一時濃霧、のち本降りの雨
登山口のある神坂峠は車道で越える峠ですが、通り抜けることの出来ない道です。
リンク
- ルート
- :神坂峠-恵那山(往復)
- 日程:
- 2009/09/23 07:30~12:13 日帰り
- 登頂:
- 剣山
- 天候:
- 晴れのち曇り、一時小雨
西日本で二番目に高い剣山(1995m)と次郎笈(1930m)を登りました。
リンク
- ルート
- :見ノ越-剣山-次郎笈
- 日程:
- 2009/09/21 06:46~16:41 日帰り
- 登頂:
- 石鎚山
- 天候:
- 晴れのち曇り
西之川登山口はあまり利用者がいないようですが、それでも有料駐車場(500円)があります。
リンク
- ルート
- :西之川-石鎚山古道-弥山-天狗岳(往復)
- 日程:
- 2009/09/20 08:05~11:29 日帰り
- 登頂:
- 大山
- 天候:
- 晴れ
中国地方の第一の名峰の大山の山容は、成層火山らしく円錐形のきれいな形をしていて、出雲富士の別名もあります。
リンク
- ルート
- :夏山登山道-大山(往復)
- 日程:
- 2009/09/07 06:30~14:31 日帰り
- 登頂:
- 伊吹山
- 天候:
- 晴れのち曇り、のち晴れ
国土地理院の1/25000の地図では山腹の途中まで林道が通っているのですが、一般車が通行可能かどうか、現地に着かなければ分かりませんでした。現地に着くと、ゲートは設けられていませんでしたが、一般車の通行が禁止されていたので、登山口にある観光協会の駐車場へ車を止めてから入山しました。
リンク
- ルート
- :上野登山口-伊吹山-上野登山口
- 日程:
- 2009/01/01 08:20~16:20 日帰り
- 登頂:
- 天城山
- 天候:
- 快晴
水生地-上り御幸歩道-八丁池-下り御幸歩道
リンク
ページのトップ