自然派空間

日本各地の登山の記録

  • ホーム
  • » 丹沢山

丹沢山の山行記

丹沢縦走登山

日程:
2012/11/07 ~ 2012/11/10
登頂:
丹沢山 桂川の北岸と南岸・道志山地
天候:
四日間とも晴天
丹沢縦走登山

鳥沢駅から出発して道志山塊を南北に縦走してから、丹沢山地の西の端の山伏峠から菰釣山、洞ヶ丸、蛭ヶ岳を経て、塔ノ岳から大倉に下った3泊4日の山旅の記録です。今年、1泊以上の山旅で、初めて旅の期間中晴天の元を歩けました。

リンク
第1日目 ルート
:高畑山-菜畑山-今倉山
第2日目 ルート
:御正体山-山伏峠-菰釣山
第3日目 ルート
:畦ヶ丸-加入道山-大室山-犬越路
第4日目 ルート
:檜洞丸-蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳-大倉

初冬の丹沢山登山

日程:
2008/11/21 08:36~16:53 日帰り
登頂:
丹沢山
天候:
快晴
初冬の丹沢山登山

11月になると東北や北関東の山は雪に閉ざされてしまうので、南関東の丹沢山へ遠征に出かけました。

リンク
ルート
:布川登山口-新大日-塔ノ岳-丹沢山(往復)

ページのトップ

山行記の検索

北海道

  1. 道北(北海道)
  2. 道東(太平洋岸)
  3. 道央(北海道)
  4. 道南(北海道)
  5. 道東(オホーツク海岸)

東北

  1. 青森県
  2. 岩手県
  3. 宮城県
  4. 秋田県
  5. 山形県
  6. 福島県

関東/甲信越

  1. 茨城県
  2. 栃木県
  3. 群馬県
  4. 埼玉県
  5. 東京都
  6. 神奈川県
  7. 山梨県
  8. 長野県
  9. 新潟県

北陸/東海

  1. 富山県
  2. 石川県
  3. 福井県
  4. 静岡県
  5. 岐阜県
  6. 三重県

関西

  1. 滋賀県
  2. 奈良県

中国/四国

  1. 鳥取県
  2. 岡山県
  3. 徳島県
  4. 愛媛県

九州/沖縄

  1. 熊本県
  2. 大分県
  3. 宮崎県
  4. 鹿児島県

地域 / 地方別の検索

  1. 北海道の山々
  2. 東北の山々
  3. 奥秩父と奥多摩の山々
  4. 高尾山と周辺の山々
  5. 関東と甲信越と周辺の山々
  6. 筑波山
  7. 北アルプス
  8. 中央アルプス
  9. 南アルプス
  10. 富士山、白山と西日本の山々

最新の山行記

  1. 那須茶臼岳・南月山
  2. 春の那須 三本槍ヶ岳登山
  3. 初春の那須岳登山
  4. 豪雪前日の那須岳
  5. 初冬の那須岳
  6. 初冠雪の頃の茶臼岳登山
  7. 紅葉の盛期の那須岳
  8. 晩夏の那須岳
  9. 花の撮影の日光白根山
  10. 花の撮影の那須岳登山

ページのトップへ

  1. ホーム
  2. 問い合わせ
  3. お知らせ
  4. よくある質問と答え
  5. サイトマップ

Copyright (C) 2014 Y.Mizunuma All rights reserved. since 2008. WebMaster うーたん
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信・出版物への掲載等を禁じます。