飛騨阿多野郷口乗鞍岳登山・ルート:阿多野郷-山頂

概要

日程:
2010/10/14 05:57~14:36 日帰り
登頂したピーク:
乗鞍岳

標高

最高地点
:3,026 m
標高差
:入山地点1,543 m から最高地点までの標高差1,483 m
標高差
:最低地点1,543 m から最高地点までの標高差1,483 m

地図

写真

阿多野郷の林道は終点の登山口には駐車場が無いので、ここにゲートを設けているようです。

林道はかなりの急勾配です。

林道の終点。駐車スペースはありません。

林道の終点に乗鞍岳への登山道があります。

稜線上まできつい登り勾配です。

登山道を笹が覆っています。

斜面をジグザグを切って登ります。

笹藪の先の木の枝にマークがつけられています。これを見つけながら先へと進みます。

稜線に登ると道が開けています。

それでもところどころ笹に道が覆われています。

針葉樹の森の道。

最初に現れる岩場。この岩場を登ると視界が開けます。

岩の上から乗鞍岳の方角を見ます。

乗鞍岳の肩が見えてきました。ハイマツに覆われています。

登ってきた稜線をふり返ります。稜線の西側はハイマツが広がり、東側は切れ落ちて谷となっています。

日影平からの登山道との合流点。背景に乗鞍岳のピークの一つが見えますが最高所の剣ヶ峰は見えません。

御嶽山が逆光の中に浮かびます。

一度コルに下ります。火山の山らしい岩が散乱しています。

大日岳の山腹を巻いて剣ヶ峰へと進みます。

剣ヶ峰が右手に見えてきました。

右手が乗鞍岳の最高所の剣ヶ峰。剣ヶ峰と大日岳の間のコルに出ます。

山頂にある噴火口跡の雄現池をコルから見ます。

コルから見上げた乗鞍岳の剣ヶ峰。

岩と岩の間に細い道が設けられています。

最後は頂上に向かって岩をよじ登ります。

山頂小屋が見えてきました。

乗鞍岳の山頂小屋。

山頂小屋の向こう側に乗鞍岳の山頂の標識があります。

剣ヶ峰から見た雄現池。

剣ヶ峰から見た大日岳。大日岳の山頂へは道がありません。

剣ヶ峰から見た摩利支天岳から富士見岳へ延びる稜線。

笠ヶ岳。右端に槍ヶ岳が見えます。

槍ヶ岳(奥)と穂高連峰。左下に焼岳が見えます。

御嶽山が大日岳の向こうに見えます。