第4日目 大天井小屋-燕岳-中沢乗越-中房温泉
行程
地名 | 到達時刻 | 所要時間 |
大天井小屋 | 05時00分 | | |
燕山荘 | 07時09分 | 129分 | 2時間9分 |
燕岳 | 07時35分 | 26分 | 26分 |
中沢乗越 | 09時05分 | 90分 | 1時間30分 |
中房温泉バス停 | 11時21分 | 136分 | 2時間16分 |
一日の歩行時間 |
6時間21分 |
日付:2013/09/13 |
地図
写真
大天井岳東分岐。ここで西分岐の巻道と出合う。雨粒は無いが、霧を吹くんだ西の強風が吹きつのっていた。
標高:2749 m
雲に霞んだ稜線。
標高:2687 m
東の空が晴れてきた。
標高:2624 m
大下りの頭が鞍部越しに見える。
標高:2611 m
大下りの頭のピークに立つと、燕山荘を発った登山者とすれ違う様になった。
標高:2653 m
雲が晴れ、風が収まってきた。遠景に燕岳が見えてきた。
標高:2685 m
燕山荘。
標高:2692 m
燕岳の登り道。
標高:2709 m
登山者で混雑する燕岳の小さな頂き。
標高:2754 m
人は僅かに2人と、静かな北燕岳の頂き。
標高:2759 m
北燕岳の山頂の岩峰。
標高:2759 m
北燕岳の北の鞍部にあるお花畑。
標高:2759 m
ミヤマコゴメグサの群生。
標高:2740 m
まだ蕾のリンドウ。リンドウの群生もあちこちで見られた。
標高:2740 m
9月にチングルマの群生もある。
標高:2686 m
東沢乗越に下る坂道。
標高:2554 m
オオシラビソの樹林帯。
標高:2487 m
東山乗越。
標高:2288 m
東沢登山道の強烈な坂道。上りよりも下りの方がつらいかもしれない。
標高:2186 m
渡渉点。ここまで一気に降る。
標高:1971 m
道は沢底にあって、分かりにくい。ところどころは、道が大雨の時の増水で流されて消滅している。ペンキのマーキングは最小限しか書かれていない。
標高:1688 m
沢底の区間を過ぎると、平凡な樹林の中の道になる。
標高:1597 m
中房温泉に出ると、ホッとする。ここからは車道歩き。一般車は通らないが、業務の車が結構な数とおるので、神経は使わされる。
標高:1548 m
中房温泉のバス停。乗り合いバスが平日は10月一杯、週末は11月一杯通る。
標高:1543 m