9月の石鎚山登山

このエントリーをはてなブックマークに追加

概要

日程:
2009/09/21 06:46~16:41 日帰り
登頂:
石鎚山
天候:
晴れのち曇り
9月の石鎚山登山

西之川登山口はあまり利用者がいないようですが、それでも有料駐車場(500円)があります。
登山道の手前の石垣の小径の分岐には全て標識が立っているので、登るのに道を間違える心配は有りません。もともと西之川集落の畑か棚田だったと思われるところが今は杉林となっています。わたしは四国の山里の風景がとても好きなのですが、民家が少しずつ廃屋となって行くことがとても悲しいです。

西之川登山口からの道は石鎚山古道と呼ばれています。ロープウェーが有るので利用者が少なくなったのでこうした名称が付けられたのでしょう。ロープウェーの駅のある辺りはいかにも観光地めかしくギラギラとしていましたが、西之川はひっそりとしていました。

修験道の山らしく、岩場の多い登山道です。
一の鎖、二の鎖、三の鎖と、クサリ場が連続していることが知られています。
クサリ場は、岩場歩きに慣れた人なら鎖がかえって邪魔になるような、登るのが楽な道です。ただし、クサリ場を登る人の大半はリフトで登ってきて山頂を目指す観光客なので、岩場歩きとは無縁です。そこここで鎖にしがみついて身動きが取れなくなった人が居て、クサリ場渋滞が起きていました。

石鎚山は西日本の最高峰です。
最高地点は登山道の終点のピークの弥山からヤセ尾根を南に少し歩いたところにある天狗岳です。
弥山と天狗岳のあいだのヤセ尾根は岩稜で、観光客が歩くのには、少し足場が悪いようです。特に弥山から鞍部に下る箇所が岩場で、渋滞が発生しやすくなっています。

標高

最高地点:
1,993 m
標高差:
入山地点442 m から最高地点までの標高差1,551 m
標高差:
最低地点429 m から最高地点までの標高差1,564 m

地図

ページのトップへ