第1日目 ピラタス山麓駅-三ヶ岳-大岳-蓼科山-女の神茶屋登山口

このエントリーをはてなブックマークに追加

行程

地名到達時刻所要時間
ピタラス山麓駅登山口06時41分
山頂駅分岐08時06分85分1時間25分
三ツ岳09時23分77分1時間17分
北横岳10時23分60分1時間
大岳11時25分62分1時間2分
双子池12時48分83分1時間23分
蓼科山15時39分171分2時間51分
女の神茶屋登山口18時09分150分2時間30分
一日の歩行時間
11時間28分
日付:2009/10/24

地図

写真

ピラタスロープウェー山麓駅の駐車場にある登山口。

ピラタスロープウェー山麓駅の駐車場にある登山口。

さほどきつくない笹と疎らな樹木の登山道。

さほどきつくない笹と疎らな樹木の登山道。
標高:1823 m

スキー場のゲレンデらしい開けた場所に出ました。

スキー場のゲレンデらしい開けた場所に出ました。
標高:1856 m

ロープウェーの点検用のためか石の階段がありました。

ロープウェーの点検用のためか石の階段がありました。
標高:1919 m

味気ないゲレンデ脇の通り道。

味気ないゲレンデ脇の通り道。
標高:2067 m

ロープウェーの山頂駅。1時間強でたどり着きます。

ロープウェーの山頂駅。1時間強でたどり着きます。
標高:2239 m

縞枯山荘。薪ストーブを焚いているらしい煙が出ていました。

縞枯山荘。薪ストーブを焚いているらしい煙が出ていました。
標高:2247 m

雨池山へと登ります。

雨池山へと登ります。
標高:2259 m

雨池山の山頂。危うく通り過ぎるところでした。地図では大きく書かれていますが、森林の中の平で特徴はありません。

雨池山の山頂。危うく通り過ぎるところでした。地図では大きく書かれていますが、森林の中の平で特徴はありません。
標高:2325 m

三ヶ岳へ向かう岩の道から見た横岳。

三ヶ岳へ向かう岩の道から見た横岳。
標高:2343 m

樹木の間に岩がマダラに見えます。

樹木の間に岩がマダラに見えます。
標高:2349 m

三ツ岳付近に立っていた標識。

三ツ岳付近に立っていた標識。
標高:2368 m

北横岳ヒュッテ。

北横岳ヒュッテ。
標高:2391 m

北横岳。

北横岳。
標高:2426 m

横岳から見た八ヶ岳。

横岳から見た八ヶ岳。
標高:2452 m

北横岳を過ぎると一気に下ります。

北横岳を過ぎると一気に下ります。
標高:2357 m

途中で大岳へ寄りました。大岳の頂はなかなか景観が良いです。

途中で大岳へ寄りました。大岳の頂はなかなか景観が良いです。
標高:2359 m

勾配が更に急になりました。

勾配が更に急になりました。
標高:2297 m

階段状の岩がどこまでも続きます。

階段状の岩がどこまでも続きます。
標高:2267 m

枝振りの良い木。

枝振りの良い木。
標高:2184 m

双子池。

双子池。
標高:2081 m

双子池を過ぎると苔生した岩の道となります。

双子池を過ぎると苔生した岩の道となります。
標高:1994 m

亀甲池。岩がごろごろしています。

亀甲池。岩がごろごろしています。
標高:2066 m

急峻な岩の登り道。

急峻な岩の登り道。
標高:2081 m

この辺りの道は沢なのか道なのかマークが付けられていないので不安になりました。

この辺りの道は沢なのか道なのかマークが付けられていないので不安になりました。
標高:2140 m

立科山荘のある十字路。

立科山荘のある十字路。
標高:2354 m

蓼科山の急峻な坂ですれ違った団体の登山者。

蓼科山の急峻な坂ですれ違った団体の登山者。
標高:2397 m

ジグザグを切らないで一直線に登ります。かなり体力を使います。

ジグザグを切らないで一直線に登ります。かなり体力を使います。
標高:2419 m

山頂にあるヒュッテ。この一帯には沢山の山小屋があるようです。北海道と東北がホームグラウンドのわたしにはこの数の多さが信じられません。

山頂にあるヒュッテ。この一帯には沢山の山小屋があるようです。北海道と東北がホームグラウンドのわたしにはこの数の多さが信じられません。
標高:2506 m

八ヶ岳を借景とした蓼科山の頂。

八ヶ岳を借景とした蓼科山の頂。
標高:2504 m

蓼科山の頂は石の平原となっていました。

蓼科山の頂は石の平原となっていました。
標高:2524 m

下山の途中で雲海に浮かぶ八ヶ岳が見えました。

下山の途中で雲海に浮かぶ八ヶ岳が見えました。
標高:2519 m

急な下り道の途中にある平。ほっと一息が着ける区間です。

急な下り道の途中にある平。ほっと一息が着ける区間です。
標高:2189 m

夕焼け。

夕焼け。
標高:2055 m

岩場の下りが続きます。

岩場の下りが続きます。
標高:2038 m

笹の道に代わります。ここから数百メーター急な下り坂となります。

笹の道に代わります。ここから数百メーター急な下り坂となります。
標高:1815 m

ようやく出口につきました。

ようやく出口につきました。
標高:1787 m

ページのトップへ