第2日目 草薙コース-小太郎山-北岳-間ノ岳-三峰岳-熊ノ平小屋
行程
地名 | 到達時刻 | 所要時間 |
白根御池小屋 | 05時16分 | | |
小太郎尾根の分岐 | 07時29分 | 133分 | 2時間13分 |
小太郎山 | 08時45分 | 76分 | 1時間16分 |
小太郎尾根の分岐 | 10時01分 | 76分 | 1時間16分 |
北岳 | 10時57分 | 56分 | 56分 |
北岳(休憩) | 11時29分 | 32分 | 32分 |
間ノ岳 | 14時34分 | 185分 | 3時間5分 |
三峰岳 | 15時29分 | 55分 | 55分 |
熊ノ平小屋 | 16時52分 | 83分 | 1時間23分 |
一日の歩行時間 |
11時間36分 |
日付:2012/08/16 |
地図
写真
早朝の御池のテント場。
標高:2220 m
鳳凰山から朝日が昇りました。
標高:2227 m
草スベリコースは花の道でした。
標高:2280 m
急勾配に根の曲がったダケカンバが見られました。
標高:2599 m
森林限界を越えました。
標高:2715 m
小太郎尾根に出ると、視界が大きく開けます。
標高:2816 m
小太郎尾根から見た小太郎山(手前)と甲斐駒ヶ岳。小太郎山まで往復しました。
標高:2843 m
仙丈ヶ岳。
標高:2843 m
シラネヒゴダイ。アザミの一種のトウヒレンの仲間です。
標高:2812 m
小太郎尾根を下って行きます。
標高:2744 m
再び樹林の中を通ります。
標高:2675 m
小太郎山の頂。
標高:2727 m
小太郎山から見た北岳。
標高:2727 m
仙丈ヶ岳。
標高:2727 m
甲斐駒ヶ岳は前峰に隠れて頂しか見えません。
標高:2727 m
富士山。
標高:2727 m
小太郎尾根を戻り、北岳に登ります。
標高:2974 m
北岳肩ノ小屋には多くの登山者がいました。
標高:2995 m
北岳の頂。
標高:3172 m
北岳から間ノ岳の稜線を見ます。
標高:3191 m
八本場のコルからの道の出合。
標高:3112 m
チシマギキョウ。この季節に多く見られた花です。
標高:3018 m
トウヤクリンドウ。この花が見られる様になると、秋がもうそこまできています。
標高:2972 m
北岳山荘のある鞍部から中白根岳を見上げます。ここから間ノ岳は中白根岳の影で見えません。
標高:2922 m
中白根岳までは急坂ですが、そこから間ノ岳まではだらだらした坂が続きます。
標高:3044 m
ライチョウのメス。
標高:3158 m
間ノ岳から見た農鳥岳。
標高:3191 m
間ノ岳と三峰岳のヤセ尾根。岩場です。
標高:3141 m
三峰岳。仙塩尾根の上の大きな突起ですが、間ノ岳からの稜線が下ってくるので、遠くから見ると目立たない山です。
標高:3013 m
三峰山で見かけた日本アルプス山岳レースを取材しているテレビクルー。この後も、三伏小屋、荒川小屋で見かけました。
標高:2998 m
三峰岳から南に下る稜線は岩場でした。
標高:2933 m
熊ノ平小屋が見えてきました。
標高:2759 m
井川乗越のダケカンバの疎林とマルバダケブキの群生。
標高:2680 m
熊ノ平小屋。