登山とスマホの通話状況

* * * * * * * * * *

天塩山地(天塩岳)

日本第四位の長さの天塩川の源流域の山地です。天塩山地の最高峰の天塩岳は1558mと比較的低いのが特徴です。しかしその気候は過酷で10月下旬から11月上旬にはには1000m以上の山は、例年雪に覆われます。

▼続きを読む

天塩岳の登山口は士別市側と滝上町側にあり、一般的には士別市側から入山する登山者が多いようです。志別市側の登山道は三筋有り、途中避難小屋もあります。

滝上町側の登山道は一筋で、麓は沢を幾筋も越えたり沢を巻いて登ったりするので、道を見失いがちです。尾根に取り付くまでの登山道は昔、森林軌道が設けられた跡だそうです。稜線に出るまでは樹林帯を登ります。

稜線に登りしばらく歩くと森林限界を越え吹きさらしとなります。ハイマツが稜線を覆っています。

森林限界を越えた山頂からの景観はすこぶる良いのですが、眺望を得られるかは運次第です。

×閉じる

カテゴリーで絞り込む

「天塩山地(天塩岳)」にはまだ投稿がありません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

検 索

メニュー

  1. 地名と電波状況の入力
  2. ログイン
  3. ログアウト
  4. ユーザー登録
  5. 退会

山名や山小屋名の入力には、ユーザー登録が必要です。ユーザー登録はスパム対策のために実施しています。

エリア » 天塩山地(天塩岳)

運営者紹介

Yuichi Mizunuma H.N.う

Yuichi Mizunuma (H.N.zen)
当サイトの執筆・撮影とシステムの製作等全てを行っています。
2007-2013にかけて、北海道利尻礼文から九州屋久島まで日本の主要な登山道を歩いてきました。日本百名山は2013年9月に全山登頂を達成。

▼続きを読む

×閉じる

2013年まで、春夏秋冬、北海道から九州沖縄まで、ツーリング・登山・サイクリング・パドリング(カヤック)をしています。年間のテント泊数は40泊から60泊程度、日帰りを含めると年間80日くらいはアウトドアにいました。

現在は八王子市に居住中、今後は八王子市から離れることはありません。

×閉じる