表大雪は広大な山域なので、南部に位置するトムラウシ山を中心に別項目を立てました。
トムラウシ山の登山口は天人峡温泉から化雲岳を通り山頂に至るルートと、湯宿のトムラウシ温泉東大雪山荘(以下トムラウシ温泉)から山頂を目指すルートの二つがあります。天人峡温泉ルートは行程が長く日帰りでの登山はまず無理で、日帰り登山を目指すならトムラウシ温泉からの入山となります。もっともトムラウシ温泉登山道よりも更に奥深く林道を登ると短縮路があります。
歩き始めはトドマツとエゾマツの針葉樹林帯で眺望も高山植物の花も楽しめません。カムイ天井付近から樹相がダケカンバの疎林となり、笹が地面を覆っています。
カムイサンケナイ沢を越えるとロックガーデンとなりナキウサギが盛んに鳴いています。この動物はとても臆病で用心深いのでなかなかその姿を見ることが出来ません。早朝か夕暮れ時に姿を見せることが多いようです。
前トムを越えると下にトムラウシ公園、上にトムラウシ山の山容が見られます。山頂は眺望すこぶる良く南には十勝連峰が見え、北には表大雪の山並みが見られます。この山は噴火を繰り返した火山です。山頂に立つと噴火口らしい岩のくぼみが見て取れます。ピークが幾つかありますが登れるのは山頂だけです。
化雲岳は層雲峡や旭温泉から高根ヶ原を縦走する登山者が踏む頂です。日帰りで登るなら天人峡温泉からの登山道を取ることになります。天人峡温泉ルートは登り始めが針葉樹林帯、次いで湿地帯で登山道にも水たまりが随所にあります。湿地を好む高山植物の花が目を楽しませてくれます。湿地帯を過ぎるとハイマツ帯となります。旭岳やトムラウシ山がその姿を現します。化雲岳は山と言うよりも稜線にで来た突起の様なものです。大きな岩が一つのっていました。ここから見るトムラウシ山は圧倒的な存在となっています。
忠別岳と五色岳は日帰り登山には、各登山口からの距離が遠いので日帰り登山はあまりなされていません。それでもクチャンベツ沢の登山口からならなんとか日帰り登山が可能です。このルートはクチャンベツ沢に沿って上る区間が急勾配ですが、それを過ぎるとなだらかな勾配となります。360度高山植物の花に覆われている眺望は圧倒的です。忠別岳は五色岳からの縦走路の鞍部を越えて至ります。避難小屋が建てられているので、縦走登山には欠かせない存在です。
「トムラウシ山(忠別岳・五色岳・化雲岳)」にはまだ投稿がありません。
検 索
メニュー
山名や山小屋名の入力には、ユーザー登録が必要です。ユーザー登録はスパム対策のために実施しています。
エリア » トムラウシ山(忠別岳・五色岳・化雲岳)