登山とスマホの通話状況

* * * * * * * * * *

郡内三山(権現山・扇山・百蔵山)

相模川の上流は桂川と名を変えて流れています。桂川の北には標高は低いですが魅力的な山々が幾つもあります。桂川の北から笹尾根にかけての山地です。

▼続きを読む

カテゴリーで絞り込む

尾名手峠

麻生山のすぐ西にある峠です。

docomo 1本

麻生山

権現山の根張りの山塊の西の端にある山です。顕著なピークではありませんので、道標が無ければ見落とします。

docomo 1本

権現山山頂

南の道志山地から見ると、どっしりとした根のしっかりした山です。山頂からは富士山の方角のみ視界が開けています。

docomo 1本

七保町駒宮分岐

長尾根を下って行くと現れる分岐です。殆ど整備されていない道です。

docomo 4本

浅川峠

扇山と権現山に登るルートの十字路です。浅川集落から1時間ほどのところにあります。

docomo 1本

宮谷分岐

扇山と百蔵山の中間にある分岐です。分岐を西に進むと百蔵山へ至ります。南下すると猿橋へ至ります。

docomo 2本

百蔵山山頂

郡内三山の百蔵山です。大月市秀麗富岳12景に選ばれている山です。山頂からは富士山の方角だけが眺望が開けています。

docomo 4本

扇山山頂

標高1138mの比較的標高の低い山ですが、登山道は急峻です。人里に近い山なのでアンテナは4本立つと思っていたのですが、2本でした。

docomo 2本

大久保のコル分岐

扇山の西側にある南に下る登山道の分岐です。

docomo 2本

扇山の西側の大久保のコル分岐

扇山を西に下った所にある分岐点です。大久保山とのあいだのコルです。

docomo 1本

犬目丸西側分岐

安達野バス亭から東に進んで車道の終了地点から入山して、犬目丸を越えて最初に現れる分岐点です。

docomo 2本

扇山東側の山谷分岐

扇山と犬目丸の中間にある分岐です。登山口の山谷までは登山バスが季節運行をしています。

docomo 4本

犬目丸西側分岐

安達野バス亭から東に進み、行止が登山道の入り口です。そこから犬目丸へと進み、犬目丸を越え西側に下るとある分岐です。

docomo 1本

このエントリーをはてなブックマークに追加

検 索

メニュー

  1. 地名と電波状況の入力
  2. ログイン
  3. ログアウト
  4. ユーザー登録
  5. 退会

山名や山小屋名の入力には、ユーザー登録が必要です。ユーザー登録はスパム対策のために実施しています。

運営者紹介

Yuichi Mizunuma H.N.う

Yuichi Mizunuma (H.N.zen)
当サイトの執筆・撮影とシステムの製作等全てを行っています。
2007-2013にかけて、北海道利尻礼文から九州屋久島まで日本の主要な登山道を歩いてきました。日本百名山は2013年9月に全山登頂を達成。

▼続きを読む

×閉じる

2013年まで、春夏秋冬、北海道から九州沖縄まで、ツーリング・登山・サイクリング・パドリング(カヤック)をしています。年間のテント泊数は40泊から60泊程度、日帰りを含めると年間80日くらいはアウトドアにいました。

現在は八王子市に居住中、今後は八王子市から離れることはありません。

×閉じる