桂川北方の山々
相模川の上流は桂川と名を変えて流れています。桂川の北には標高は低いですが魅力的な山々が幾つもあります。桂川の北から笹尾根にかけての山地です。
▼続きを読む
権現山の根張りの山塊の西の端にある山です。顕著なピークではありませんので、道標が無ければ見落とします。
docomo 2本
南の道志山地から見ると、どっしりとした根のしっかりした山です。山頂からは富士山の方角のみ視界が開けています。
docomo 1本
長尾根を下って行くと現れる分岐です。殆ど整備されていない道です。
docomo 4本
扇山と権現山に登るルートの十字路です。浅川集落から1時間ほどのところにあります。
docomo 1本
標高1138mの比較的標高の低い山ですが、登山道は急峻です。人里に近い山なのでアンテナは4本立つと思っていたのですが、2本でした。
docomo 2本