第1日目 駒ヶ池-空木岳

このエントリーをはてなブックマークに追加

行程

地名到達時刻所要時間
駒ヶ池バス停10時15分
空木岳登山口10時22分7分7分
林道の終点11時29分67分1時間7分
池山山頂12時40分71分1時間11分
空木平分岐16時03分203分3時間23分
空木平避難小屋16時23分20分20分
一日の歩行時間
6時間8分
日付:2012/08/25

地図

写真

駒ヶ池のバス停。乗車客が行列を作っているので驚きましたが、乗用車の駐車場がここにあり、ここからロープウェー駅まで移動するためにバスに乗るのでした。ここで降りたのはわたし一人だけ。

駒ヶ池のバス停。乗車客が行列を作っているので驚きましたが、乗用車の駐車場がここにあり、ここからロープウェー駅まで移動するためにバスに乗るのでした。ここで降りたのはわたし一人だけ。
標高:817 m

少し車道を歩くと、空木岳の登山口が現れます。

少し車道を歩くと、空木岳の登山口が現れます。
標高:894 m

スキー場の駐車場を歩いたり、遊歩道と交差したりする道をしばらく歩きます。

スキー場の駐車場を歩いたり、遊歩道と交差したりする道をしばらく歩きます。
標高:979 m

林道を横切る箇所。

林道を横切る箇所。
標高:1143 m

林道の終点の駐車場です。トイレと東屋がありますが、車はここまで凝られない様で、一台も止まっていません。林道には雑草が生えていました。

林道の終点の駐車場です。トイレと東屋がありますが、車はここまで凝られない様で、一台も止まっていません。林道には雑草が生えていました。
標高:1329 m

空木岳の登山道は、麓区間が鬱蒼としています。下草や低木の多い樹林帯で、晴天でも薄暗く感じる箇所が多くあります。

空木岳の登山道は、麓区間が鬱蒼としています。下草や低木の多い樹林帯で、晴天でも薄暗く感じる箇所が多くあります。
標高:1489 m

池山の山頂。下山の時に通る人が多いようです。この日も1組の登山者とすれ違いました。

池山の山頂。下山の時に通る人が多いようです。この日も1組の登山者とすれ違いました。
標高:1756 m

池山小屋。営林作業者が寝泊まりするための小屋のようですが、小屋の前に水場があり(枯れていましたが)、登山者も利用できるようです。

池山小屋。営林作業者が寝泊まりするための小屋のようですが、小屋の前に水場があり(枯れていましたが)、登山者も利用できるようです。
標高:1760 m

池山小屋を過ぎると十字路があり水がこんこんと流れている水場があります。この十字路から先は池山を中心とした遊歩道となっていますが、ハイカーは歩いて居ないようです。

池山小屋を過ぎると十字路があり水がこんこんと流れている水場があります。この十字路から先は池山を中心とした遊歩道となっていますが、ハイカーは歩いて居ないようです。
標高:2044 m

ハシゴ場。大した箇所ではありませんが、クサリやハシゴが点在しています。

ハシゴ場。大した箇所ではありませんが、クサリやハシゴが点在しています。
標高:2139 m

鬱蒼とした森で、日が差し込みません。

鬱蒼とした森で、日が差し込みません。
標高:2198 m

シモツケソウのピンク色が目立っていました。

シモツケソウのピンク色が目立っていました。
標高:2210 m

進むに従い標高が高くなり、広葉樹から針葉樹に樹相が変わって行きます。

進むに従い標高が高くなり、広葉樹から針葉樹に樹相が変わって行きます。
標高:2397 m

空木平の分岐。右に進むと駒石を経由して駒峰ヒュッテ、空木岳山頂に達します。空木平避難小屋へは左に進みます。

空木平の分岐。右に進むと駒石を経由して駒峰ヒュッテ、空木岳山頂に達します。空木平避難小屋へは左に進みます。
標高:2523 m

空木平から後を振り返ると、伊那谷の盆地が一望できます。

空木平から後を振り返ると、伊那谷の盆地が一望できます。
標高:2520 m

空木平は低木と草に覆われていて、高山植物が多く見られます。

空木平は低木と草に覆われていて、高山植物が多く見られます。
標高:2510 m

ページのトップへ