第4日目 木曽駒ヶ岳-将棋頭山-権現山-下島駅
行程
地名 | 到達時刻 | 所要時間 |
頂上山荘 | 05時20分 | | |
木曽駒ヶ岳 | 05時35分 | 15分 | 15分 |
将棋頭山 | 07時28分 | 113分 | 1時間53分 |
西駒山荘 | 07時56分 | 28分 | 28分 |
五合目(辻山) | 09時40分 | 104分 | 1時間44分 |
権現山 | 10時31分 | 51分 | 51分 |
下島駅 | 12時54分 | 143分 | 2時間23分 |
一日の歩行時間 |
7時間34分 |
日付:2012/08/28 |
地図
写真
朝日は八ヶ岳と南アルプスの間から昇ってきました。
標高:2902 m
木曽駒ヶ岳の山頂。
標高:2973 m
雲海の上の八ヶ岳。
標高:2976 m
八ヶ岳と南アルプス。
標高:2976 m
御嶽山(左)と乗鞍岳(右)。乗鞍の右奥に穂高岳から槍ヶ岳の連嶺が見えます。
標高:2976 m
穂高連峰。中央に槍ヶ岳が天を指しています。
標高:2976 m
南アルプスの上に顔を出す富士山。
標高:2976 m
将棋頭山から茶臼山に連なる稜線。
標高:2930 m
将棋頭山の下り道。
標高:2884 m
鞍部から見上げたハイマツの将棋頭山。
標高:2684 m
将棋頭山の山頂は、縦走路から少しそれたところにあります。
標高:2721 m
将棋頭山の山頂の先に乗鞍岳と穂高連峰があります。
標高:2732 m
将棋頭山の山頂からみた宝剣岳(左)と中岳(右)。
標高:2732 m
槍ヶ岳。
標高:2732 m
西駒山荘の砂礫で見つけたコマクサ。
標高:2695 m
将棋ノ頭。ここまでははっきりした道があります。
標高:2695 m
将棋ノ頭の下り口。ハイマツを漕いで下ります。
標高:2679 m
すぐに矮樹の森に入ります。
標高:2642 m
所々で道が見えなくなります。
標高:2557 m
シラビソの密林。
標高:2229 m
五合目と書かれていた辻山。
標高:2120 m
腰から胸の高さのある藪を漕ぎます。
標高:1826 m
権現山の山頂。神社の跡があります。ここから桟道となるので、道がはっきりしてきます。
標高:1762 m
権現山の下にある分岐。
標高:1662 m
道が歩きやすくなっていますが、勾配は急です。
標高:1521 m
登山口。未舗装の林道に面しています。
標高:1151 m
スキー場に出ました。
標高:1132 m
伊那谷が見下ろせます。
標高:887 m