利用するにはdアカウントに登録する必要があります。NTTdocomoユーザーの方ならすでにお持ちと思います。他社キャリアーを利用の方は新たに発行をする必要があります。
寄付金上限額の調べ方
寄付金控除額の調べ方はありません。簡易目算表が掲載されています。
分類されているカテゴリー
検索できるカテゴリーはランキンから探すでは、総合ランキング・カテゴリー別ランキン。地域別ランキング・寄付金額別ランキンがあります。他に特集キャンペーン、地域から探す、カテゴリーから探すがあります。
カテゴリから探すでは、すべてのカテゴリー、肉、米・パン、果物類、エビ・カニ、魚介類、野菜類、球簿(鶏 烏骨鶏等)、お酒、飲料類、菓子、加工品等、麺類、調味料・油、鍋セット、旅行、イベントやチケット等、地域のお礼の品、スポーツ・アウトドア、雑貨・日用品、美容、ファッション、家具・工芸品・装飾品、感謝状から選べます。
寄付金額から探すでは、5,000円以下、8,000円以下、10,000円以下、15,000円以下、20,000円以下、30,000円以下、50,000円以下、100,000円以下100,001円以上が選べます。
登録されている地方自治体数
登録されている地方自治体を選ぶのにはフッターのリンクまで下がらなければなりません。
登録されている地方自治体は、北海道が56団体。
東北地方では青森県が1団体・岩手県が2団体・宮城県が6団体・秋田県が8団体・山形県が6団体・福島県が5団体。
関東地方では茨城県が12団体・栃木県が1団体・群馬県が5団体・埼玉県が3団体・千葉県が2団体・神奈川県が4団体。
中部地方では新潟県が2団体・富山県が4団体・石川県が6団体・福井県が1団体・山梨県が4団体・長野県が8団体・岐阜県が8団体・静岡県が6団体・愛知県が5団体。
近畿地方では三重県が4団体・滋賀県が2団体・京都府が3団体・大阪府が4団体・兵庫県が10団体・奈良県が3団体・和歌山県が10団体。
中国地方では鳥取県が1団体・岡山県が7団体・広島県が1団体・山口県が1団体。
九州では福岡県が14団体・佐賀県が2団体・長崎県が3団体・熊本県が15団体・大分県が5団体・宮城県が6団体・鹿児島県が6団体、沖縄県では1団体です。
寄付者への還元
dカード利用の場合dポイントがたまります。通常ポイントが1倍、dカード決済が4倍、毎月5のつく日・毎週土曜 日曜には2倍となります。
期間限定でエントリーをすると毎週土曜日曜にははdカード払いするとポイント7倍となります。dポイントは提携店舗の他、メルカリ、リクルートで利用できます。