第3日目 薬師峠-薬師岳-スゴ乗越-五色平

このエントリーをはてなブックマークに追加

行程

地名到達時刻所要時間
薬師峠04時50分
薬師岳07時09分139分2時間19分
北薬師岳08時23分74分1時間14分
間山09時43分80分1時間20分
スゴ乗越小屋10時37分54分54分
越中沢岳13時48分191分3時間11分
鳶山15時34分106分1時間46分
五色平山荘16時03分29分29分
五色平テント場16時21分18分18分
一日の歩行時間
11時間31分
日付:2011/09/28

地図

写真

薬師平にかかる頃に辺りが明るくなりました。まだ、日の出前で薬師岳に日が差していません。

薬師平にかかる頃に辺りが明るくなりました。まだ、日の出前で薬師岳に日が差していません。
標高:2455 m

太郎平からの登り。

太郎平からの登り。
標高:2641 m

薬師岳小屋。すでに小屋から山頂に多くの登山者が登っていました。

薬師岳小屋。すでに小屋から山頂に多くの登山者が登っていました。
標高:2677 m

東南尾根のピークから見た薬師岳。

東南尾根のピークから見た薬師岳。
標高:2857 m

薬師岳の山頂。

薬師岳の山頂。
標高:2911 m

山頂から見た北薬師岳と稜線。

山頂から見た北薬師岳と稜線。
標高:2913 m

山頂から見た穂高連峰と槍ヶ岳。

山頂から見た穂高連峰と槍ヶ岳。
標高:2913 m

北薬師岳の稜線はヤセ尾根です。

北薬師岳の稜線はヤセ尾根です。
標高:2838 m

北薬師岳の山頂。

北薬師岳の山頂。
標高:2892 m

黒部の谷。

黒部の谷。
標高:2901 m

北薬師岳からは立山と剣岳、後立山連峰が見渡せます。

北薬師岳からは立山と剣岳、後立山連峰が見渡せます。
標高:2890 m

ぽつりぽつりと登山者とすれ違います。

ぽつりぽつりと登山者とすれ違います。
標高:2739 m

間山池。浄水器を使って飲むことが出来ます。近くに焚き火の跡もあり、水場として野営をする登山者もいるようです。

間山池。浄水器を使って飲むことが出来ます。近くに焚き火の跡もあり、水場として野営をする登山者もいるようです。
標高:2585 m

スゴ乗越の下り。この辺りから青空にかげりが見えてきました。

スゴ乗越の下り。この辺りから青空にかげりが見えてきました。
標高:2360 m

スゴ乗越小屋。数日前に本年の営業を終了していました。

スゴ乗越小屋。数日前に本年の営業を終了していました。
標高:2286 m

スゴ乗越。

スゴ乗越。
標高:2184 m

スゴ乗越からスゴノ頭、越中沢岳にかけて、岩場があります。

スゴ乗越からスゴノ頭、越中沢岳にかけて、岩場があります。
標高:2428 m

立山と剣岳。

立山と剣岳。
標高:2521 m

鳶山の登り。

鳶山の登り。
標高:2560 m

鳶山。五色ヶ原山荘のご主人に言わせると、薬師岳から縦走してくる登山者がばててへたばることの多いピークだそうです。

鳶山。五色ヶ原山荘のご主人に言わせると、薬師岳から縦走してくる登山者がばててへたばることの多いピークだそうです。
標高:2598 m

五色ヶ原の下り。

五色ヶ原の下り。
標高:2533 m

五色ヶ原山荘。テント場の受付はここで行います。水場が枯れているときには、ここで給水します。

五色ヶ原山荘。テント場の受付はここで行います。水場が枯れているときには、ここで給水します。
標高:2490 m

五色ヶ原のテント場。

五色ヶ原のテント場。
標高:2426 m

ページのトップへ