高尾山の北側のピークが小仏城山です。城山が正しい名称の様ですが八王子城のある城山と区別するために「小仏」を冠して小仏城山と呼ばれているようです。
高尾山と景信山の中程にあるので頂を踏むハイカーが多くいます。眺望はすばらしく、週末や祝祭日の昼頃を中心に沢山のハイカーで賑わいます。
山頂には山桜の木が数本あって、高尾山の山頂のサクラが咲き終えた頃が見頃となります。
国道20の大弛水峠から小仏城山の山頂に至るコースです。
高尾山よりも70m高い670mの小仏城山に登る道なので、峠の最高所から登り初めても急坂が山頂まで続きます。
この道には眺望が得られる場所は無く、植林された檜や杉の林と自生の広葉樹林の中をひたすら歩きます。...もっと読む »
累積標高376 m(登り 320 m 下り56 m)
距離:1.90 km
旧甲州街道の日影から日影沢に沿って小仏城山に至る車道を歩く登山道です。車の通る道ですが勾配はなかなかきついです。歩道の登山道と比べて車道なので距離は長くなりますが歩きやすい道なのでハイカーに時折利用されていますが、人の通りは少ない道です。...もっと読む »
累積標高545 m(登り 481 m 下り64 m)
距離:4.40 km
日影から沢を渡って入る道で、小仏城山の東に延びる尾根の上を歩く道です。
このコースを歩く人はかなり多いのですが、道は踏み跡に毛が生えた程度のか細さです。
飼い慣らされた遊歩道ではなく登山道らしい雰囲気を味わえます。...もっと読む »
累積標高569 m(登り 497 m 下り72 m)
距離:2.72 km
甲州街道R20の相模国(神奈川県)側から小仏城山の山頂に至る道です。
踊り場のないきつい坂道が最後まで続きますが、ほぼ全行程が階段となっています。人の歩幅にある程度合わせてある階段なので、下りはともかく登りは歩きやすいです。...もっと読む »
距離:2.48 km
カテゴリー